WordPressブログの書き方・超初心者が記事作成前にやるべきこと

ブログの記事を書く前にやっておくべきこと

前回、Wordpressの基本設定が済みましたので、いよいよWordpressでホームページを作っていきたいと思います。

今回のタイトルはWordPressブログの書き方となっていますが、WordPressはブログ型でもホームページ型でも両方作れますので、心配せず、頑張っていきましょう。

ブログ型である程度のページが出来上がってきたら、それをサイト型に変えるだけなので、今の労力が無駄になることはありません。

目次

最初はブログ型で作ろう

最初は何のページも作れていませんので、まずはWordPressに慣れるためにもブログ型で作っていきます。
テーマにCocoonを使っていれば、何もしなくてもブログ型になっていますので、まずは、必要なページや記事ページを増やしていくことを考えましょう。

とりあえず、今回は、記事ページを公開してみることにしましょう。

固定ページと投稿ページの使い分け方

その前に!
WordPressには、2種類のページが存在していることを知っておきましょう。
それを確認するために、管理画面(ダッシュボード)の左メニューの上の方を見てください。

「投稿」「固定ページ」というのがありますね?
詳しい内容は、後回しにして、今はこの2つの使い分けだけ理解しておきましょう。
「投稿」と「固定ページ」は、下記のように使い分けます。

  • 投稿・・・自分が書くブログ記事用
  • 固定ページ・・・ホームページに通常必要な決まったページ用※お問い合わせや、サイトについてなど

投稿してみよう

使い分けがわかったところで、早速、投稿ページを公開してみましょう。

STEP
「投稿」→「新規追加」をクリック

タイトルや、文章を適当に入力します。

STEP
右上の「下書き保存」「プレビュー」「公開」を確認

下書き保存・・・記事を保存します。
プレビュー・・・書いている記事の見た目を確認できます。
公開・・・記事を公開します。

STEP
公開した後、サイトを表示で確認

公開された新規投稿ページが、どんな形でサイトに反映されるのか?確認しましょう。
※管理画面(ダッシュボード)の左上のホームボタンから「サイトを表示」で見ることができます。

STEP
確認出来たら、その投稿記事は削除

試しに公開しただけなので、その投稿記事は削除してしまいましょう。
「投稿」「投稿一覧」にある先ほどの記事にチェックを入れ、「ゴミ箱へ移動」をクリックします。

投稿記事を書く前にやっておくべきこと

以上が、Wordpressでブログ記事を投稿するための最低限の手順となります。

慣れてしまえば、簡単ですね?
が、大事なのはここからです。

ブログ記事を投稿する前に、やっておくべきことがいくつかありますので、そのお話しをさせて頂きます。

カテゴリー作りを行う

ブログ記事は、書き溜めていくものなので、地道に続けていれば、100記事や200記事なんてあっという間です。
そのため、記事は整理整頓しておかないと、どこに何があるのか?読者が(自分も)迷ってしまいますので、最初からある程度の設計をしておきます。

ちなみに、ブログ記事の整理は、カテゴリー分けを使えば簡単にできますので、最初からカテゴリーを作っておくようにしましょう。

ちなみに、このサイトの場合は、最初に作ったカテゴリーは、こんな感じです。

最初にホームページを立ち上げる時に、どんな内容のものにするか?を考えていると思いますので、それに合わせたカテゴリー分けをします。
もちろん、最初から完璧なカテゴリー分けはできませんので、大体のアウトラインで構いません。
※未分類は、最初から入っているカテゴリーですので、削除はできません。ただし、変更はできますので、カテゴリー名を変えて使っても良いです。

このカテゴリー分けを最初の段階で考えておくことが、ご自身のサイト設計にもつながりますので、ぜひ、面倒がらずにやっておきましょう。

私自身も最初の頃は、カテゴリー作成を後回しにしていたため、後から収拾がつかなくなってしまい、カテゴリーやサイト自体を作り直すのが大変だった経験があります。

カテゴリーの作成方法

カテゴリーの作成方法は、左メニューの「投稿」「カテゴリー」を選びます。

新規カテゴリーを追加でカテゴリーを作成します。最低限設定するのは、下記の3つです。

  • 名前・・・カテゴリーの内容がわかる名前(日本語でOK)
  • スラッグ・・・英語(アルファベット)表記にする
  • 親カテゴリー・・・カテゴリーの親子関係を決めます

カテゴリーは親子関係を作ることができます。
せっかくの機能なので、私はこの機能をよく使います。
すべてのカテゴリーを同列に扱うよりも、大きな「A」という大きなカテゴリーの中に、「a」や「b」という子供のカテゴリーが入っている方が、読者にとってわかりやすいと思うからです。

ページのURL変更

記事のタイトルを打ち込んだら、最初にページのURLを変更しておきます。(記事公開直前でもいいのですが、最初にやっておくと忘れずに済みます)
このことは、前回のWordPressの基本設定(パーマリンクについての注意点)の所でもお話ししましたが、ページURLを日本語のままにしておかず、簡単な英語(アルファベット)表記に変更します。

ページURLの変更方法

ページURLの変更方法は、記事を書いているページの右サイド内にある「投稿」「URL」をクリックし、出て来た「URLパーマリンクの四角内」の文字を変えます。

四角内の文字は、記事タイトルの日本語がそのまま入っていますので、それを簡単な英語(アルファベット)表記にします。

まとめ

以上が、ブログの書き方・超初心者が、記事を作成する前にやっておくべきことになります。

最終ゴールが、ご自身のホームページを作ることであっても、ブログ作成を最初の一歩にすると、後がラクです。

私自身もそうでしたが、超初心者が、Wordpressでブログを作ろうと思うと、どうしても記事作成で頭がいっぱいになります。

  • 記事のネタがない
  • 書き方がわからない

など、不安や疑問がたくさん出てくると思います。
正直な話、そこに押しつぶされて途中で止めてしまった方も少なくないと思います。

そこで!
いきなり記事作成に取り掛かろうとせず、まずはブログ形式であっても、サイト設計を優先してみてください。
立派なサイト設計は必要ありません。
ご自身が書きたいテーマの中から、必要になるであろう情報をカテゴリー分けしてみましょう。
こうすることで、あ!あの情報も欲しい、お!この情報も欲しい・・・とどんどん広がっていくようであれば、記事のネタに困ることはないはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次